- 最新記事Latest
- カテゴリーCategory
- 月別アーカイブMonthly
-
- 2025年10月(1)
- 2025年09月(4)
- 2025年08月(6)
- 2025年07月(8)
- 2025年06月(5)
- 2025年05月(7)
- 2025年04月(9)
- 2025年03月(18)
- 2025年02月(17)
- 2025年01月(4)
- 2024年12月(2)
- 2024年11月(4)
- 2024年10月(6)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(7)
- 2024年07月(5)
- 2024年02月(7)
- 2024年01月(8)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(4)
- 2023年10月(2)
- 2023年09月(1)
- 2023年08月(5)
- 2023年07月(2)
- 2023年06月(1)
スタッフブログ
プログラム紹介【ビジネスマナー講座】
おはようございます。
プラスタイル大井町の東です😊
今回は私が受け持っている「ビジネスマナー講座」の内容をお伝えしようと思います。
先日行ったのは【印象UPの相槌】
プラスタイルでのビジネスマナーの講義に敬語の講義もありますが、もっと日常にそった内容もお伝えしています。
普段何気なく行っている【相槌】ですが、場面によっては意識しなければいけないこともあります。
例えば私も良く使ってしまう「なるほど~」普段使いはOKですが
上の立場の人に対しては聞き手が話し手の内容を評価しているようなことになってしまいます。
【相槌】は言葉以外にも「頷く」「話し手の方を見る」「表情」もとても大切なポイントになります。
例え話しをちゃんと聞いていても、反応がないと話し手は自分の話を聞いてくれてない・理解出来ていないのではと思ってしまうことがあります。
皆さんも自分が話をしている時に何の反応もないと不安になりませんか?
話し手が気持ち良く話が出来るように、聞き手は意識して【相槌】を打つことはとても大切です。
【相槌】のバリエーションを増やして、話し手に好印象を持ってもらえるような反応が出来るようにしていきましょう!!
プラスタイル大井町では見学・体験を随時受け付けておりますので
お気軽にお問合せください🤗
ビジネスマナープログラムに参加し、ワンランク上の社会人を目指しちゃいましょー!!