- 最新記事Latest
- カテゴリーCategory
- 月別アーカイブMonthly
-
- 2025年10月(1)
- 2025年09月(4)
- 2025年08月(6)
- 2025年07月(8)
- 2025年06月(5)
- 2025年05月(7)
- 2025年04月(9)
- 2025年03月(18)
- 2025年02月(17)
- 2025年01月(4)
- 2024年12月(2)
- 2024年11月(4)
- 2024年10月(6)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(7)
- 2024年07月(5)
- 2024年02月(7)
- 2024年01月(8)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(4)
- 2023年10月(2)
- 2023年09月(1)
- 2023年08月(5)
- 2023年07月(2)
- 2023年06月(1)
スタッフブログ
庶務課の活動内容
こんにちは!プラスタイル大井町の暑い夏が好きな組谷です。
本日は、私の所属している庶務課のお話をさせていただいと思います。
庶務課は、テーブルや扉の取っ手のアルコール消毒や、飲み物や紙コップの補充、備品の在庫管理や買い出しなどを行っています。
在庫管理していくには管理する表が必要ですので、
YさんとKさんが手を挙げ自ら表のレイアウトを考え作成してくれました。
庶務課のルールは、
【担当する曜日や時間を決め、1人ではなくペアで行うこと】です。
曜日を固定にすることによって責任感が増してきています。
ペアで行うことによって「手分けしよう!」「ありがとう!」「これもお願いします!」など
自然とコミュニケーションが生まれています。
毎週同じ業務を繰り返す事によって仕事内容を覚え、ルーティン化されてきているので効率が上がってきています。
これからも庶務課を筆頭に暑さに負けずに、綺麗なプラスタイス大井町を維持していきます!!