- 最新記事Latest
- カテゴリーCategory
- 月別アーカイブMonthly
-
- 2025年10月(1)
- 2025年09月(4)
- 2025年08月(6)
- 2025年07月(8)
- 2025年06月(5)
- 2025年05月(7)
- 2025年04月(9)
- 2025年03月(18)
- 2025年02月(17)
- 2025年01月(4)
- 2024年12月(2)
- 2024年11月(4)
- 2024年10月(6)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(7)
- 2024年07月(5)
- 2024年02月(7)
- 2024年01月(8)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(4)
- 2023年10月(2)
- 2023年09月(1)
- 2023年08月(5)
- 2023年07月(2)
- 2023年06月(1)
利用者ブログ
【年末年始~連休中の過ごし方】
こんにちは!
プラスタイル大井町の利用者のNです!
今年も残りわずかですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
プラスタイル大井町は12月30日(土)~1月3日(水)までお休みですが、私はもう年末年始モードで少し気が緩んでしまっています笑
よくないですね汗
今日で今年の通所は終わりになり、5日間のお休みになります。
休み明けに体調を崩す、障がい者の方は少なくありません。
私が健康だった時でさえ、連休明けは仕事に行くのが毎回、憂鬱でした笑
障害を抱える方だと、ついつい夜更かしをし過ぎて休み中に生活リズムが崩れてしまったり、好きな事に熱中し過ぎて逆に体調を崩してしまうということは結構、ある事のようです。
休みなので、自分の好きな事を一杯しよう!と思う反面、度が過ぎて生活リズムが崩れ、休み明けに体がだるくなる・・・なんてことにならないようにしなくてはと思っています!
余談ですが、私が行った企業実習でもあえて休みを2日間挟んでの4日間の研修でした。
企業の方も、休み明けどう体調を整えてくるかを見たいとおっしゃっていました。
休み中の過ごし方も安定した就労において重要ということですね。
今年、最後のブログとなりますが、来年の休み明け、体調を整えた状態で新年、気持ちをあらたに通所ができればと思っています!
少し早いですが、皆様も今年一年お疲れ様でした!