- 最新記事Latest
- カテゴリーCategory
- 月別アーカイブMonthly
-
- 2025年10月(1)
- 2025年09月(4)
- 2025年08月(6)
- 2025年07月(8)
- 2025年06月(5)
- 2025年05月(7)
- 2025年04月(9)
- 2025年03月(18)
- 2025年02月(17)
- 2025年01月(4)
- 2024年12月(2)
- 2024年11月(4)
- 2024年10月(6)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(7)
- 2024年07月(5)
- 2024年02月(7)
- 2024年01月(8)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(4)
- 2023年10月(2)
- 2023年09月(1)
- 2023年08月(5)
- 2023年07月(2)
- 2023年06月(1)
スタッフブログ
今さら聞けない【ビジネスマナー④】
おはようございます。
プラスタイル大井町の東です。
本日の今さら聞けないビジネスマナーは
「メモ」です。
メモをとることは社会人として非常に重要なマナーであり、スキルの一つと言えます。
メモを取ることは単に情報を記録するだけではなく、相手への敬意や仕事への責任感を示すものだからです。
【メモを取る目的】
1.記憶の補助と整理
2.情報の記録と活用
3.効率化と生産性の向上
講義などの重要なポイントをメモすることで、復習に役立ちます。
仕事などでも、会議や打合せの内容、タスクやアイデアをメモすることで業務を効率的に進めることができる。
メモを取ることは、生活や仕事を豊かにし、効率化するための強力なツールとなります。
【メモの取り方】
より効果的にメモをとるためのコツを紹介します。
1.基本的なメモの取り方
・箇条書きに記入
・キーワードや図・イラストなども活用
2.効果的なメモを取る為のコツ
・何のためのメモなのか目的を明確にする。
・5W1Hを意識し情報を整理する。
・余白を残すことで、後から情報を追加することができる。
・見返す習慣をつける。
今回お伝えしたコツを参考に、効果的なメモ取りを実践してみてくださいね。
☆彡前回のクイズの答えは
1.「はい。お電話、ありがとうございます」と明るく言ってから、会社名と部署名を名乗る。
でした!!皆さん正解できましたか?(⌒∇⌒)
ビジネスマナー・スキルを身に付け、カッコイイ社会人になっていきましょう!!