- 最新記事Latest
- カテゴリーCategory
- 月別アーカイブMonthly
-
- 2025年10月(7)
- 2025年09月(4)
- 2025年08月(6)
- 2025年07月(8)
- 2025年06月(5)
- 2025年05月(7)
- 2025年04月(9)
- 2025年03月(18)
- 2025年02月(17)
- 2025年01月(4)
- 2024年12月(2)
- 2024年11月(4)
- 2024年10月(6)
- 2024年09月(4)
- 2024年08月(7)
- 2024年07月(5)
- 2024年02月(7)
- 2024年01月(8)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(4)
- 2023年10月(2)
- 2023年09月(1)
- 2023年08月(5)
- 2023年07月(2)
- 2023年06月(1)
利用者ブログ
紅葉と鹿(後編)
ハーローゴージャス!
皆様ご機嫌いかが?Ozです。
本日は「紅葉と鹿」の後編でございます。
よろしくお願い致します。
「シカト」
このブログを読まれている方の中でも
過去にシカトされていた人はいらっしゃると思います。
わたくしは小学校と高校でシカトされていました。
幼少から団体行動が苦手、空気を読むのが苦手、人付き合いが苦手・・・
「おはよう」、「ありがとう」そういった挨拶をするのも苦手でした。
学校に行くのは苦痛以外の何物でもなく、遅刻、早退、欠席の数は
クラスでダントツの一位でした。
さらに言えば高校の最初の二年間は保健室登校、残り一年の半分は欠席状態でした。
今考えれば留年もせずよく卒業できたなって思います。
よく「いじめられる奴」、「シカトされる奴」はされる方も(が)悪いんだ、などと
おかしな論理で自分たちの行動を正当化する人たちがいます。
そんな論理、通りませんよ?
なに言っちゃってるんですか!?
貴方の立場がもし逆転したとしたら同じことが言えますか?
わたくしをシカトしていた人たちもそんなことをいう人たちでした。
高校生の時はクラスの大部分がわたしが退学するのを期待していました。
黒板や、机に悪口が書かれていたり、聞こえるように悪口を言ったり。。。
でも不思議と心は折れませんでした。
辛い時間ではありましたけどね。
ずっと「自分の味方は自分でありたい」、「わたくしに干渉しないで」っ思っていました。
なんとかシカトな高校時代を卒業してもう何年もたち、
あのころの記憶も薄れた今でもごくたまにではありますが
辛かった時の夢でうなされる時があります。
なんとも嫌な事です。
きっと同じように過去に嫌な体験をし、いまでも引きずってる方は多いと思います。
その記憶は消せないんだと思います。
一生。。。。
でも、そういった過去を持つ人が今この時を生きているのなら。。。
精一杯、自分らしく、生きているのなら。。。
それは過去に対する勝利宣言なのだと思います。
重ねて言いますが、「シカト」という言葉、良い言葉ではない。
誰かを周りの集団が意図的に仲間外れにしたり、無視したり。。。
もしかしてこのブログを読んでいる方の中に
いまシカトをしている方いらっしゃったらすぐにやめてください!
過去にシカトをしていた方は今すぐ反省してください!
いまシカトされている方がいらしゃったら周りの方に相談してください。
ご両親やお友達、先生や大人たち。。。
味方になってくれる人は必ずいます!
責任逃れ、無責任、無関心、そんな人たちだけじゃないんです!
周りを巻き込んで、自分の思いのたけをはきだしてください!
人の目なんか気にしてはいけない!
自分の存在を主張して、「嫌だ!」、「助けて!」、「怖い!」、「悲しい!」・・・
声を出してあなたを周りにわからせてやって下さい!
自分を主張するだけでかまわないんです。強くなろうなんて思わなくて良いんです。
最初は小さい声で良いんです。小さい声でも必ず誰か聞いています。
そのふり絞った声を標に新しい風景が動き出していくんです!
いろいろ思うことをザラザラと書いてはきましたが、最終的に何が言いたいのか。。
わからなくなっちゃった。。。(∀`*ゞ)テヘッ
と、と、と、とととととりあえずですね。。。(汗)
今回の絵は前回の鹿とは違って正面を向いた凛々しく、気高く、優しい瞳の鹿です。
そんな風にありたいと思います。
人として人の事を心身共に傷つけて、
笑っていられるような人間にはなりたくないと思います。
(人の気持ちがわかる。。。とは言っていないw)
まぢ、シカトしてる奴、してた奴は反省しろよな!?
冗長な文章にお付き合いくださりありがとうございました。
それでは皆様、またいつの日か。。。。
アリヴェデル






